ITOWA FRAGRANCE 

ITOWA FRAGRANCEは、福岡県の糸田町と田川市で受け継がれてきた自然の恵みから生まれたフレグランスです。かつて日本のエネルギーを支えた石炭、そして現在の重要な資源である石灰。この“黒と白”のコントラストに着想を得ました。アロマティックストーンには、この石炭と石灰を活用。地元の人々が「もったいないきやるばい」と快く分けてくれた柑橘の貴重な果皮から丁寧に抽出された香りとともに、筑豊の土地と人々の温かさを届けます。日常に自然のやさしさと心地よさを届けるフレグランスです。


ITOWA FRAGRANCE is a fragrance born from the natural blessings passed down in Itoda Town and Tagawa City, Fukuoka Prefecture. Inspired by the striking contrast of black and white—coal that once powered Japan’s energy and limestone, now a vital resource—we have incorporated these elements into our aromatic stone. Using citrus fruits generously shared by locals who say, “Mottainai ki yarubai” (It would be a waste not to use them), we extract precious scents that capture the warmth of Chikuho’s land and people, bringing the gentleness and comfort of nature into daily life.
Fragrance Development by Kyoko Matsuki
Back to Top